企業一覧

スマポの悪質性と評判

 

スマポの詳細

スマポとは…店舗を構えたお店に行くだけで、ポイントを貯める事ができる無料iPhone/Androidアプリです。

 

従来、店舗型のお店はチラシやダイレクトメール等の広告を使ってお客を呼び込みますが、この『スマポ』はポイントを差し上げますのでお店へ足を運んで下さいという仕組みです。

 

お店にとっては余計な広告代を浮かせる事ができるし、我々にとってもポイントが貰えるというWin-Winの関係が成り立っているシステムです。

交換レート 1スマポ=1円
最低交換ポイント 100スマポ=100円から交換可能
ポイント有効期限 1年間Ptの変動がなければ失効
交換先 【大丸ギフトカード】【マルイの商品券】【ビックポイント】【SHIPS GIFT CARD】【ライフお買い物券】【AMO'S STYLE Gift Card】【エキュート(立川・品川) お買い物券 お食事券】【PEACH JOHN商品券】【メルシーカードポイント】【さくら野ポイントカード】【Venus Fort お買い物券】【ヤマトヤシキ商品券】【山陽百貨店 商品券】【カレッタギフトカード】
年齢制限 未成年は登録を拒否する場合がありと記載

\お小遣いを稼ごう/

ポイントタウンへGO!

おすすめNO.1のポイントサイト

 

スマポでの稼ぎやすさを検証してみる

従来のポイントサイトは広告をクリックしたり、ゲームをしたり、ネットショッピングをしてポイントを貯めますが、『スマポ』は外出してただ単にお店に行くだけでポイントが貰えます。

 

例えば待ち合わせのちょっとした空き時間にお店に立ち寄りポイントをゲットしたり、お買い物や通勤通学のちょっとした空き時間にお店に立ち寄ればいつの間にやらポイントが貯まります。

 

ですから、大金を掴むというイメージではなく、いつの間にかポイントが貯まっていたそんなイメージを持って頂いた方が良いでしょう。

 

それでもクレジットカードでポイントを貯めるより断然早くポイントは貯まります。それと『スマポ』の長所として、いろいろなお店に行ってゲットしたポイントが1つに合算される事がいい。これがお店毎にしかポイントが貯まらなかったら、なかなか貯まらないでしょうね。

 

この合算されたポイントは【大丸ギフトカード】や【マルイの商品券】や【ビックポイント】や【SHIPS GIFT CARD】や【AMO'S STYLE Gift Card】や【エキュート立川・品川お買い物券・お食事券】や【PEACH JOHN商品券】や【ライフお買い物券】や【メルシーカードポイント】や【さくら野ポイントカード】や【Venus Fortお買い物券】へと交換できます。

 

一気にポイントを稼ぎたいという方は定期的に開催される企画を利用する事で大量にポイントを稼ぐ事ができます。

 

例えば以下の企画では3,000円以上のお買い物で1,000円相当のポイントが貰える訳ですから実質33%引きという事になります。欲しい商品があれば絶対に利用するべきです。

 

2015年のシルバーウィーク期間ではチェックインするだけで10万ポイントの山分けという企画がありました。参加したかった・・・。

 

このように様々な企画が開催されていますので、チェックインだけでなくお買い物でもポイントは貯まりやすいという事になります。

 

スマポの収入実績

スマポを利用してみた率直な意見として、私はガッツリとポイントを貯めることができなかったです。

ポイントサイトで大きく稼ぐコツ

複数のポイントサイトに同時登録して、サービスを比較することで大きく稼ぐことができます!

ポイントタウン

おすすめポイントサイトNO.1企業。以下のバナーから登録だけで350円分のポイントがもらえる入会特典キャンペーン中です。

ポイントタウン公式サイト

モッピー

おすすめポイントサイトNO.2企業のモッピー。ポイントタウンと同時登録で比較することが大きく稼ぐ秘訣です。

モッピー公式サイト

 

スマポは2014年2月に始めました。この『スマポ』は従来のポイントサイトのシステムとは違い、お店に行くだけでポイントが貯まるという新しいシステムのサイトです。

 

スマポで大金を掴むというイメージではなく、いつの間にかポイントが貯まっていたというイメージの方がしっくりきます。

 

結局ポイントが貯まらなかった実績をご覧ください。

日付 月別収入 累計収入
2014.2月 150円 150円
2014.3月 60円 210円
2014.4月 300円 510円
2014.5月 210円 720円
2014.6月 30円 750円
2014.7月 90円 840円
2014.8月 0円 840円
2014.9月 0円 840円
2014.10月 0円 840円
2015.9月 50円 890円

そりゃ、出かけた時にしか来店ポイントを貰っていないので貯まりませんよね。

 

それでも、クレジットカードでポイントを貯めるよりも早く、簡単に貯まると思います。ゆっくりとポイントを貯めることが苦痛ではないかたにスマポは向いています。

 

2014年2月の考察

2014年2月。『スマポ』を初めて1ヶ月目の副収入です。最初の1ヵ月目は150円のお小遣いを頂きました。本当に小銭程度のお小遣いを貰った。そんな感じです。『スマポ』はそんな感じでいいのです。ゆっくりと貯めて商品券にでも代えてやろうと思っています。

 

2014年3月の考察

2014年3月は60円のお小遣いを稼ぐ事ができ、総収入が210円になりました。今月はビッグカメラにしかポイントを貰いに行く事ができませんでした。マルイの近くも通ったのですが、『スマポ』の事をすっかり忘れていました。もったいない…。とにかく亀のようにゆっくりとポイントを貯めたいと思います。

 

2014年4月の考察

2014年4月は300円のお小遣いを稼ぐ事ができ、総収入が510円になりました。今月はビッグカメラに何度か行ったのだが、先着いっぱいでポイントを取り逃しました。マルイのポイントはしっかり頂きました。

しかし、先着でいっぱいとは『スマポ』も相当浸透してきた証拠ではないでしょうか。だってお店を通るだけでポイントが貰えるなんて片手間でやるのにはもってこいでしょう。本当にいつの間にかポイントが貯まっていた、『スマポ』はそんな感じです。

 

2014年5月の考察

2014年5月は210円のお小遣いを稼ぐ事ができ、総収入が720円になりました。今月は指定された店舗の中の1つでも3,000円以上の買い物をすれば1,000ポイント相当のポイントが貰えるという企画が2日間あった。

毎月行われているのかは分かりませんが、ありがたい企画ですね。これを利用すれば更に早くポイントが貯まる事は必至です。これからもっと良い企画を立ててくれる事を期待しております。

 

2014年6月の考察

2014年6月は30円のお小遣いを稼ぐ事ができ、総収入が750円になりました。今月はビックカメラの来店ポイント30円という少なさで終了しました。こんな時もあるさと自分を慰めながら少しづつポイントを貯めていきたいと思います。

 

2014年7月の考察

2014年7月は90円のお小遣いを稼ぐ事ができ、総収入が840円になりました。今月はビックカメラ・マルイに買い物をしながら来店ポイントを貯めました。買い物のついでにポイントが勝ってに貯まるスマポはいいね。

 

2014年8・9・10月の考察

あれ?8・9・10月は全く稼いでいなかった。マルイに行ったと思ったのに。という事で8・9・10月は全く稼いでいません。0円です。

 

2016年以降はスマホの機種変と重なってアプリをダウロードしていないこともあり、現在休止中です。

\お小遣いを稼ごう/

ポイントタウンへGO!

おすすめNO.1のポイントサイト

スマポの安全性を検証してみる

まずはスマポの危険性からお話します。私は2014年2月にスマポに登録しました。

 

悪質・危険という定義が人によってそれぞれ異なるかとは思います。ちょっとした事でも危険だ、悪質だと思われる方もいらっしゃるでしょう。そんな不安を払拭して安全に安心して登録できるようにご説明致します。

 

会費等の年会費を請求されたり、お金はかからないの?
もちろんお金はかからず、無料でサービスを利用できるよ

 

退会後も違約金は発生しない?
退会も違約金は発生しないよ。自由に退会してね~

 

ダイレクトメールや勧誘電話はかかってこない?
「本名」、「住所」、「電話番号」の記載などがないので心配ないよ。

 

2014年2月から開始しましたが、2018年現在で以上のような危険・被害は一切ありませんでした。ですから、スマポでの危険性は全くない超優良サイトと太鼓判を押せます。

 

『スマポ』のセキュリティーを検証してみる

まず、悪質お小遣い(ポイント)サイトを見分ける点は5つ。

 

1)ポイントの最低交換金額が高いかどうか?
⇒ビックポイントなら100スマポ=100円から交換可能で優良です。

 

2)換金したお金がしっかり振り込まれるか?
⇒換金できるポイントまで貯まりましたが、まだ換金したことがない。

 

3)ポイントの有効期限が短くないか?
⇒有効期限は1年間と長く優良です。

 

4)退会ができない、退会先がわかりにくくないか。
⇒スマポ口座を開設していない場合…スマホからアプリをアンイストールすれば退会。
スマポ口座を開設している場合…アカウントの「退会申請」から退会手続きが可能

 

5)会社概要が記載されているか。
⇒記載されている。

会社名 株式会社スポットライト
住所 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-1 5F
電話番号 -
代表者 池本 知矢
資本金 約6億円
従業員数 -
設立日 設立日 2011年5月

この5点で悪質かどうかが見分ける事ができます。

『スマポ』では②を除く全てをクリアしており、悪質性の問題は皆無です。優良サイトです。安心してご利用下さい。

\お小遣いを稼ごう/

ポイントタウンへGO!

おすすめNO.1のポイントサイト

 

安全性(セキュリティー)を検証してみる

「スマポ」を運営している㈱スポットライトは、2011年5月設立でまだ8年目という、非常に新しい会社です。その点を不安がられる人は少なからずいるでしょう。皆様にとってサイトの閉鎖・倒産が一番の懸念事項でしょう。

 

そんな時にJIPC(日本インターネットポイント協議会)に参加しているかどうかが、そのサイトの信用性にかかわります。かなり関わります。

 

サイトが閉鎖・会社倒産のリスクがあったとしてもJIPC(日本インターネットポイント協議会)に参加していれば、獲得したポイントは戻ってきます。

 

『スマポ』はJIPCへは参加していません。これに参加する事で急な倒産でもポイントが戻ってくるという保証があります。このJIPCへ参加する・しないでは格段にサイトの信頼性が違います。

 

この『スマポ』はお小遣い(ポイント)サイトに属するかは分かりません。ですので今は参加してないようです。

 

それではプライバシーマークは取得しているのか?

現在は取得しておりません。

 

このプライバシーマークを取得していると、従業員の個人情報保護に対する意識付けが格段にアップし、顧客データが漏えいする可能性が格段に低くなります。あってもなくてもいいのですが、あるにこしたことはありません。

 

SSLの確認も今のところできていません。SSLが導入されていないサイトは不正ログインされやすいです。SSLがあれば100%大丈夫かと言われれば絶対安心と言えませんが、ないサイトよりは格段に安心感はアップします。

 

結論

『スマポ』の安全性(セキュリティー)は少し不安レベルです。

\お小遣いを稼ごう/

ポイントタウンへGO!

おすすめNO.1のポイントサイト

 

『スマポ』で詐欺的行為はないか?

『お店に立ち寄らなければポイントが貰えないので、お店に行った時に強引に商品を購入させられるのではないか?』

 

そんな詐欺的な事を思い浮かべる方もいらっしゃると思います。まずそんな事は一切ありません。

 

なぜそんな事はないのかというと、それは名の知れたお店ばかりが登録してある事。そんな悪徳商法まがいの事をしていれば店の信用を落としかねません。

 

では、以下に「スマポ」と提携しているお店を数店舗記載しておきます。

『CAMPER』、『KATHARINE HAMNETT』、『SHIPS』、『JOURNAL STANDARD』、『JINS』、『ナノ・ユニバース』、『ニューバランス』、『ピーチ・ジョン』、『ベネトン』、『ライトオン』、『大丸 東京店 』、『SHIBUYA 109』、『マルイ』、『銀座三越』、『エキュート』、『新宿タカシマヤ』、『ライフ』、『ビックカメラ』、『ザ・ボディショップ』、『ドクターシーラボ』、『マツモトキヨシ』、『H.I.S.』等々、90ブランド700カ所のチェックインエリアがあります。2014.2月現在。

 

他にもまだまだ沢山のお店と提携しておりますので、良く行くお店があれば効率良くポイントをゲットして下さい。クレジットカードで商品を購入して、数%のポイントをゲットしていた事がバカらしくさえ思えます。

 

スマポでのポイント獲得方法

それでは実際にお店に出向いてポイントを出来たかどうかご説明します。

 

まず「スマポ」と提携を結んでいる店舗へ出向きます。そして、到着したら「スマポ」を立ち上げ、以下の画面下部にある図をタップします。

 

すると以下の図のような表示になり、「スマポ」と提携されているお店を探し出します。

 

提携しているお店の近くにいればほんの数秒で検知され、以下の図のようにポイントが簡単にゲットできます。

 

自分のスマホを立ち上げ、タップするだけの簡単で単純な作業です。特に店員の目を気にする事なくできます。

 

店員の目が気になるならお店から少し離れた所でしましょう。これだけの単純な作業ですので、お店の中に入って商品を強引に購入させられるという問題もありません。安心して安全に利用して下さい。

 

以上がお小遣い(ポイント)サイト『スマポ』の解説となります。

スマホ・携帯で出来るおすすめの副業サイト【2018年】

スマホを使って隙間時間でできるお小遣い稼ぎ、ガッツリ時間をかけて副業としても成り立つようなアプリやサイトをご紹介したいと思います。   おすすめ副業サイトの第1位は 結論から申しますが、スマ ...

続きを見る