ヤフーカードを
ポイントサイト経由で申し込むと
\ 最大19,500円相当 /
のお小遣いを手にすることができます
- ポイントサイトからのポイント最大6,500円相当
- ヤフー公式サイトからTポイント最大13,000円相当
ヤフーカードはポイントサイトを経由して入会することで、合計19,500円(2か所)のポイントをゲットできるのです。
毎日10社以上のポイントサイトを比較している筆者が、あなたにもっともお得なヤフーカードの入会時期を教えます。
是非、現在最高額を叩きだしているポイントサイトをご覧ください
ヤフーカードの発行は、くれぐれも還元額の低いポイントサイトから申し込まないようにしましょう!
還元額の低いポイントサイトを選んでしまい、貰えるポイントが何千円もの差がつくのはイヤですよね?
この記事では、もっともお得にヤフーカードの発行ができるポイントサイトを紹介して、損をしないようにしてもらいます。
【2020年5月】最高値でヤフーカードが発行できるポイントサイトはココ!
2021年01月26日時点の「ヤフーカード発行還元額」の最高値は下表のとおりです。
順位 | サイト | 還元額 |
1位 | げん玉 | 3,000円 |
2位 | ワラウ | 2,600円 |
・ヤフーカード発行の目安は4,500円以上
・現時点はどのサイトもその基準に達していないので我慢
上記の表にポイントサイトの入会特典を加味した場合、還元額の最高値が変化してきます。その場合でも、げん玉がもっともお得にヤフーカードを発行できます。
順位 | サイト | 入会特典 | 還元額合計 |
1位 | げん玉 | 80円 | 3,080円 |
2位 | ワラウ | 100円~500円変動 | 2,600円 |
げん玉が最もお得にヤフーカードを発行できます
参考として直近3か月のヤフーカード発行還元額TOP1のポイントサイトを下表に記します。
日付 | サイト | 還元額 |
4月 | げん玉 | 5,000円 |
3月 | げん玉、ハピタス | 3,000円 |
2月 | ハピタス | 3,580円 |
ハピタスの特典がお得です
ハピタスでヤフーカードを発行すると、400円分のポイントが上乗せされるからお得です。ハピタスでヤフーカードが出現したら狙い目!
ヤフーカード発行で3,000円
+
ハピタスの入会特典で400円
||
合計3,400円
ハピタスでヤフーカードを申し込めば最強にお得!
ヤフーカード公式キャンペーン
ポイントサイト経由でヤフーカードを発行した後は、ヤフーカード公式サイトから提供されているキャンペーンに応募して2重でポイントを頂きましょう!
5月は残念ながらキャンペーンは未開催です。
4月現在、もっともお得なタイミングでソラチカカードを発行すると、
- げん玉からポイント5,000円相当+入会特典80円
カードを発行するだけで、合計5,080円相当のポイントを保有できるようになります。
過去の還元額からYahoo! JAPAN(ヤフー)カードの申し込みタイミングを教えます
6,500円の最高還元額を超えるタイミングで、ポイントサイトからカード発行をするのが、もっともお得に「ヤフーカード」を手にすることができます。
その根拠が、2019年5月から調査したヤフーカード還元額最高値の推移表統計から分かるからです。
ヤフーカードの発行タイミングを過去最高値から読み取れ!
ヤフーカードの入会をポイントサイト経由すると、還元額過去最高値は2019年5・6月にすぐたまが叩きだした「6,500円」
最もお得にヤフーカードを手に入れるには、この過去最高値「6,500円」を超えた(近づいた)時に、ポイントサイトへ申し込むのがベストタイミングです。
はじめに過去最高値(天井)を知っておくことで、ヤフーカードを発行するタイミングがお得かどうかが分かりますね。
[st-kaiwa-1271]この先、過去最高値へ近づかない場合もあるよね?すぐに欲しい時はどうすればいいんだろう…[/st-kaiwa-1271]
[st-kaiwa-3056 r]そうだね。そういう場合は平均値を上回ったときにヤフーカードを発行するといいよ!下に過去の最高還元額と平均値を掲載しておくね[/st-kaiwa-3056]
ヤフーカード過去の最高還元額と平均値
ポイントサイト経由でヤフーカードを発行した時の、「最高還元額(毎月)」と「平均値」を表にまとめました。
年月日 | 最高還元額 |
2019年5月 | 6,500円 |
2019年6月 | 6,500円 |
2019年12月 | 4,500円 |
2020年1月 | 3,000円 |
2020年2月 | 3,580円 |
2020年3月 | 3,000円 |
2020年4月 | 5,000円 |
平均値 | 4,583円 |
過去最高値 | 6,500円 |
これからすぐにでもヤフーカードの発行を考えている方は、平均値4,583円の平均値を上回ったポイントサイトから発行するのがベターです。
最低ライン4,500円以上の還元額をもらえるポイントサイトを目安に選べばベター!
でも表を見ると、そこまでの還元額はないかな?って感じ。
それなら最低ラインは4,000円まで下げていいかも。
ヤフーカード発行の目安は4,500円以上
Yahoo! JAPANカード還元額の推移表【2019年5月~】
ヤフーカード還元額が高かったポイントサイトに、毎月順位を付けてまとめました。
2019年5月 | ||
1位 | すぐたま | 6,500円 |
2019年6月 | ||
1位 | すぐたま | 6,500円 |
2位 | げん玉 | 6,000円 |
2019年12月 | ||
1位 | ECナビ、げん玉 | 4,500円 |
2位 | i2iポイント | 3,500円 |
2020年1月 | ||
1位 | colleee、げん玉、げっとま、えんため | 3,000円 |
2020年2月 | ||
1位 | ハピタス | 3,580円 |
2位 | ECナビ | 3,008円 |
2020年3月 | ||
1位 | げん玉、ハピタス | 3,000円 |
2位 | ワラウ | 2,510円 |
2020年4月 | ||
1位 | げん玉 | 5,000円 |
2位 | ECナビ | 4,000円 |
2020年4月までのYahoo! JAPANカード還元額1位獲得回数(7か月中) | |
げん玉 | 4回 |
すぐたま、ハピタス | 2回 |
ECナビ、colleee、げっとま、えんため | 1回 |