ポイントインカムの登録
↑↑ポイントインカムの登録はこちらから↑↑「@pointi.jp」が受信できるようにドメイン設定下さい
パソコンとスマートフォンそれぞれで登録が必要ですか?
端末ごとに会員登録をしていただく必要はありません。 入会時に登録していただいたメールアドレスとパスワードでパソコン版・スマートフォン版すべてのサイトをご利用いただけます。
パソコンで登録しましたがスマートフォンでログインできますか?
パソコンで登録していただいたメールアドレスとパスワードで パソコン版・スマートフォン版すべてのサイトをご利用いただけます。その逆もまたしかりです。
年齢制限はありますか?
18歳以上から利用可能だが未成年は保護者の同意が必要。
-
-
ドットマネーを使えば誰でもポイントが劇的に増える!
どのポイントサイトへ登録したらいいのか悩むわ ポイントの貯め方が分からないんだけど・・・ 数十社もあるポイントサイトから1社を選ぶのは迷うよね。ポイントを貯めるのも、始めたばかりの方は難 ...
続きを見る
ポイントインカムの退会方法
ポイントインカムでは、登録後に退会・解約ができないという悪質な行為はありませんし、登録も自由で退会も自由です。
また退会・解約ページが、ユーザーの目につきやすい箇所に設置しているかどうも重要な評価につながります。退会・解約ページが全く分からない、分かりにくい、隠しているお小遣いサイトは最悪です。
退会方法は登録後公式サイトにて「TOPページ一番上か一番下」→「よくある質問」→「入会・退会」→「退会の方法が分からない」からできます。
退会したのにメールマガジンが届くのはなぜ?
システム上、退会処理を行った後も 2~3営業日はメールマガジンが届くことがあります。2~3営業日経過後もメールの配信が行われている場合、正常に退会手続きが完了していない可能性があるので登録状況を確認して再度退会手続きを行ってください。
ポイントインカムは稼ぎやすいという評判
毎日ためる
『ポイントインカム』で稼ぎ方の攻略法としては、TOPページ左側に表記されている「毎日ためる」コーナーで稼ぐ方法。
そのコーナーには「毎日クリックコーナー」、「ゲーム」、「タイピングの達人」、「アンケート」、「インカムキャッチャー」、の5種類の稼ぎ方があり、コツコツと毎日少額のPtを稼ぐ方法となります。
インカムキャッチャーの稼ぎ方と攻略法
インカムキャッチャーの概要としては、毎日12:00から配布された10,000Ptを取り合うというゲームです。参加条件としては1回の交換額が1,000円以上を選択し完了した方が対象になり、1~300Ptの間で回転する数字を止めるゲームとなります。
インカムキャッチャーは少額の稼ぎ方となり、金額にすると1回のゲームで最小0.1円~最大30円の収入が貰えます。
5回の検証を行った結果が以下です。
回数 | 獲得ポイント |
---|---|
1回目 | 22Pt(=2.2円) |
2回目 | 14Pt(=1.4円) |
3回目 | 96Pt(=9.6円) |
4回目 | 1Pt(=0.1円) |
5回目 | 38Pt(=3.8円) |
合計 | 171Pt(=17.1円) |
5回のインカムキャッチャーの結果は、合計17.1円の収入で、平均3.42円の収入となりました。利用する価値としは、かなり低いですね。
稼ぎ方・攻略法としては、ゲームが始まる12:00に待機できるかどうかですが、サラリーマンにはなかなかきつい仕様です。また夜勤が多い方なんかは、参加自体できないということになり、攻略もできないわけで少し不公平が残るゲームです。
サービスで貯める
TOPページ左側に「サービスで貯める」というコーナーがあります。こちらので稼ぎ方の攻略法としては「即追加」、「会員登録/申し込み」、「クレジットカード」、「キャッシング」、「資料請求」、「アンケート」、「FX」、「口コミ投稿」、「お試し入会/利用」、「口座開設/取引」、「各種保険」、「面談/予約」、「見積もり/比較」、「その他成約」、「資格/教育」、「美容」、「ネットサービス」、「旅行/ホテル」、「中古品売買」、「人材/転職」の20種類の稼ぐ方法があります。
ショッピング
TOPページ左側に「ショッピング」というコーナーがあります。こちらので稼ぎ方の攻略法としては「定番」、「ファッション」、「トライアル」、「エンタメ」、「家電・パソコン」、「生活」、「美容」、「健康」、「ダイエット」、「グルメ/ドリンク」、「100%還元以上」、「高還元」の12種類の稼ぐ方法があります。
ドットマネーへ換金するだけでも稼ぐ事ができる
実は何気に凄いのが貯まったポイントを、ドットマネーへ交換するだけで稼ぐことができるという素晴らしいキャンペーンが度々開催されています。
2016年のキャンペーン期間と増量%が以下です。
期間 | 増量(%) |
---|---|
2016年8月1日(月) ~ 31日(水) | 3% |
2016年7月1日(金) ~ 31日(日) | 3% |
2016年6月1日(水)~ 30日(木) | 5% |
2016年5月1日(日) ~ 31日(火) | 5% |
2016年4月1日(金)~30日(土) | 5% |
2016年3月1日(火)~31日(木) | 5% |
2016年2月1日(月)~29日(月) | 5% |
2016年2月1日(月)~29日(月) | 5% |
2016年2月1日(月)~29日(月) | 5% |
2016年2月1日(月)~29日(月) | 5% |
2016年1月5日(火)~31日(月) | 10% |
毎月増量キャンペーンをやっているのですが、年初めなんか最大10%というおそろしい増量キャンペーンをやっておりました。50,000円をドットマネーへ交換するだけで、5,000円ものお小遣いをタダで貰えるということになります。
すさまじいキャンペーンですね。
私もその増量キャンペーンで7,900円分のポイントを手に入れることができました。何度も言いますが、貯まったポイントを交換するだけで貰えるお金です。
ただし、この増量キャンペーンでもらえるマネーは有効期限が一か月という期限付き。早く現金などに換金しなければ失効してしまいます。そう、私のように・・・。またやっちまった・・・。
ドットマネーへ交換後も更にもっと稼ぐ事ができる
ポイントインカムから、貯まったポイントをドットマネーへ交換するだけでもめちゃくちゃお得なんですが、更に更にその後もすごいことになります。こんなにサービスしていいの?っていうくらいすごいです。
例えば「Tポイント」20%増量キャンペーンなんて、考えられないくらいお得でした。50,000マネーが1.2倍の6万円分の「Tポイント」に化けるのですから恐ろしかったです。
それ以外にも毎月素晴らしいキャンペーンをやっておりますので、以下に掲載しておきます。本当に「ポイントインカム」を利用していない方は、すぐに利用してドットマネーへ交換すべきだと私は思います。
交換先 | 期間 | 増量 |
---|---|---|
JALのマイル | 2016年8月1日(月) ~ 31日(水) | 7% |
dポイント | 2016年8月1日(月) ~ 9月30日(金) | 3% |
nanacoポイント | 2016年7月1日(金)~31日(日) | 3% |
iTunesギフトコード | 2016年6月1日(水)~30日(木) | 4% |
WAONポイント | 2016年5月1日(日)~31日(火) | 5% |
Tポイント | 2016年4月1日(金)~30日(土) | 20% |
ポイントインカムでの収入実績
上に記載されているようなことを、コツコツ利用するだけで稼ぐ事ができます。
日付 | 月別収入 | 累計収入 |
---|---|---|
2014.7月 | 500円 | 500円 |
2014.8月 | 500円 | 1,000円 |
2014.9月 | 800円 | 1,800円 |
2014.10月 | 3,000円 | 4,800円 |
2015.2月 | 10,000円 | 14,800円 |
2015.4月 | 30,000円 | 44,800円 |
2015.7月 | 30,000円 | 74,800円 |
2016.2月 | 20,000円 | 94,800円 |
2016.3月 | 6,500円 | 101,300円 |
2016.4月 | 24,000円 | 125,300円 |
2014年7月
私がポイントインカムへ登録したのは2014年5月でした。それから2ヵ月後の7月にVプリカで500円の初換金。交換申請して次の日に承認されたので迅速な対応です。
『ポイントインカム』では銀行振込みに手数料がかかります。ですからPtが少額の場合は現金化せずにVプリカやAmazonギフト券へと換金する方が経済的に節約できます。
2014年9月
2014年8月~9月は、コツコツと無料登録で貯めていたポイントを全てVプリカへ換金。このVプリカへは交換申請後の翌日には全てコード番号が発行されます。
2015年2月
ポイントインカムを始めて10ヶ月後の2015年2月に、ようやく万単位の交換・換金をすることができました。
かなりさぼり過ぎてましたので、緩やかにしか収入は得られませんでした。ですが、緩やかでも高額案件をうまく利用することで、万単位の収入を得ることができる証明ができました。
2015年4月
ポイントインカムを始めて1年後にようやく収入3万円以上の壁を破る事ができました。7月にも引き続き3万円の換金・交換ができました。
2016年2月
今回、ポイントインカムで初めて現金化への換金です。ジャパンネット銀行へと交換申請して2日後には確実に入金されるという素早い対応でした。
2016年3月
3月は「ポイントインカム」で初めて「Tポイント」と「Amazonギフト券」への交換をしました。これは実際に入金されるか調査の為できっちりと入金されました。来月はドットマネーへと交換申請したいと思います。
2016年4月
4月はドットマネーへと2万円ほど交換申請し、2日後にはきっちりと入金されていました。さらにドットマネーへ交換するだけで3%が更に増量するキャンペーンをやっておりましたので、更に何千円ものポイントが通帳へ勝手にプラスされておりました。
ポイントインカムの安全性
お小遣いサイトにおいて安全か危険かを見分ける点が9つあります
この9点全て合格基準に達していれば悪質・危険性がない安全なお小遣いサイトと言っても過言ではありません。
『ポイントインカム』はこれら9点、全て合格になっておりますので超優良サイトとなります。
見分ける点 | 判定 | 結果 | 合否 | |
---|---|---|---|---|
1 | 会費・退会費 | 請求なし | 請求なし | ○ |
2 | ダイレクトメール | 届かないこと | 届かない | ○ |
3 | 最小換金額 | 500円以下 | 500円 | ○ |
4 | 振り込み | 振り込まれるか | 振り込まれました | ○ |
5 | ポイント有効期限 | 180日以上 | 1年間 | ○ |
6 | 退会 | 退会できるか | 退会できます | ○ |
7 | 会社概要 | 記載されているか | 記載されている | ○ |
8 | 資本金 | 1,000万以上 | 4,458万円 | ○ |
9 | 安全性 | 以下で説明 | 導入 | ○ |
会費・退会費について
「ポイントインカム」の登録には費用はいりませんん。無料で利用できます。また、退会費についても請求はされません。
ダイレクトメールについて
ダイレクトメールが自宅に届けば、個人情報がどこかで漏れているということになりますが、2014年5月に「ポイントインカム」に登録しましたが、2018年の10月までの活動期間中一度もダイレクトメール等は自宅に届いておりませんし、勧誘電話もありません。
ポイントインカムの登録時に必要な事項
- ニックネーム
- メールアドレス
- 生年月日
- 性別
- 結婚歴
- 職業
- 現住所(都道府県のみ)
住所や名前の重要な個人情報を登録する必要はありませんのでダイレクトメール等、自宅に届くわけがありません。安心してご利用ください。
最小換金額の評価
ポイントインカムでは現金500円から交換可能で標準値です。換金まで辿り着けないという悪質な高額設定ではなく危険性はありません。
振込について
ポイントインカムで現金、Vプリカ、Tポイント、Amazonへと貯まったPtを交換しましたが、全てにおいて指定された日にきっちりと振り込まれました。安心で安全な口コミは本当です。
ちなみに『ポイントインカム』での換金先・交換先は以下の23種類となります。特に「ニンテンドープリペイドカード」や「ニッセンお買物券」はお小遣い(ポイント)サイトの中でもあまり見かけないので珍しい提携先を扱っているという印象です。
ゆうちょ銀行 | 三菱東京UFJ銀行 | 三井住友銀行 | みずほ銀行 |
りそな銀行 | 楽天銀行 | ジャパンネット銀行 | 各種銀行 |
iTunesギフトコード | Vプリカ | webmoney | Google Playコード |
DMMプリペイドカード | Amazonギフト券 | 楽天Edy | nanacoギフト |
Tポイント | ニンテンドープリペイドカード | Mobageモバコインカード | PEX |
ニッセンお買物券 | JALマイレージバンク | ドットマネー |
有効期限の評価
半年間の間にログインさえすればポイントの失効はないので非常に楽です。かなり高評価につながります。
退会・解約に関する評価
『ポイントインカム』の退会方法は、このページの上部で紹介しています。いつでも自由に退会することが可能なので安全という評価です。悪質なところですと、退会先も分かりにくく、退会すらできません。
会社概要について
会社の概要が記載されていないお小遣いサイトは、悪質サイトと断定できます。ポイントインカムに関しては、以下のようにきっちりと会社概要が記載されています。
会社名 | ファイブゲート株式会社 |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木四丁目33番地10号 トーシンビル2階 |
電話番号 | - |
代表者 | 山下 雅弘 |
資本金 | 4,458万円 |
従業員数 | - |
設立日 | 平成15年11月 |
資本金の評価
完全に私独自の判断基準になりますが、資本金が1,000万未満の会社は危険で怪しい会社と評価させてもらってます。ポイントインカムに関しては、資本金が4,458万円と豊富で信用度が高い会社と評価します。
安全性について
お小遣いサイトには、セキュリティーには欠かせない3種の神器が揃っていれば安全性は万全という言い伝えがあります。
それが【SSL】、【プライバシーマーク】、【JIPC】という3種の神器です。
これにプラスお買い物保障制度があれば安全性に関しては最強で完璧なサイトと言っても過言ではありません。
ポイントインカムではこれら4つを導入しており、安全性に関しては完璧と言わざるを得ません。
以上9点の評価基準で危険か安全かを見分ける事ができます。
『ポイントインカム』では①~⑨を全てクリアしており、危険性の問題は皆無で安心・安全と言う評判は本当で口コミ通り超優良なお小遣いサイトです。安心してご利用下さい。
ポイントインカムのここが良い!!
お買い物保障制度を導入している
このお買い物保障制度を導入しているかどうかで、そのサイトは良い評判になりますし、安心できるお小遣いサイトと口コミも広がります。
お小遣いサイトでは、ポイントが反映されないという被害が後を絶ちません。これを導入しているお小遣いサイトはそんな被害を受けても、ポイントが返還されるというシステムを導入しています。
ポイントインカムでは、ショッピングを安心して購入できますので評判・口コミとしては優良と評価します。
月額公式サイト保障を導入している
月額サイトはポイントが反映しないということが多いですし、他のお小遣いサイトには無いのでこれはかなりありがたいですね。
内容は上の保障制度と同じです。これを導入する事で安心して安全に月額サイトを利用できますので評判・口コミとしては優良と評価します。
Ptがほぼ失効しない。半永久的に所持できる。
お小遣いサイトを長く利用していると、いつの間にかポイントが失効していたというのが私には多々あります。それだけずさんな管理と言われればそれまでですが…。
そんなずぼらな私でも半年間の間にログインすればPtが失効しない「ポイントインカム」の仕様はとても素晴らしくありがたいです。
他サイトでは半年後に強制的にPtが失効するとか、何らかの広告を利用しなければPtが失効するだとかユーザーにとっては優しくないお小遣いサイトも存在します。
そんな中でこの「ポイントインカム」の有効期限は、ユーザーにとって優しい仕様になっております。私の中では絶賛です。
ポイントインカムのここがデメリット!!
ポイントインカムの良い点ばかり説明しても嘘くさいのでここは改善して欲しいという気持ちを込めてあえて悪い評価とデメリットを挙げたいと思います。
Ptを現金化するのに手数料がかかってしまう
1回の換金につき最大160円の手数料が取られるのは、ユーザーにとってはかなりの負担です。特に1日1万円という換金制限があるポイントインカムにとっては致命的です。
毎月20万円稼いでいる人にとっては月に3,200円もの手数料が取られてしまいます。これは痛いですね。手数料無料にしてくれることを願って悪い評価としました。
1日1万円という換金制限を設けている
こちらもポイントインカムで大金を稼いでいる人にとってはきついです。月に最大12、13万円ほどしか稼ぐことができなくなってしまいます。この制限を設ける事で、どうしてもそれを越えないようにショッピングや友達紹介を控えてしまう事になります。換金制限を無くして欲しいという想いを込めて悪い評価としました。
Tポイントへの換金申請から入金までが長い
現金は2営業日に入金されますが、Tポイントは14営業日というとても長い期間となります。Tポイントについては他のお小遣いサイトも長いのであまり文句は言えませんが、ここでポイントインカムが先陣切って時間短縮できるならすごいという想いを込めて悪い評価としました。
以上の3点となります。是非とも改善を検討して頂きたいものです。これ以外は『ポイントインカム』は最強ですので安心してご利用下さい。
ポイントインカムで悪質な被害を受けない方法
ポイントインカムに限らずお小遣いサイトで、悪質な被害を受けた、受けるという口コミをよく聞きますが、大抵の人が案件を申し込んだのにポイントが反映されないという被害が多いように思われます。
そのような悪質な被害を受けないための方法を教えます。
初心者はいきなり有料案件に登録するな!!
まだお小遣いサイトのイロハも分からない、右も左も分からないような初心者はいきなり有料案件に登録するのは危険すぎます。最初は控えておきましょう。
有料案件を登録してしまい、ポイントが反映されなかった場合の精神的ダメージは大きいですし、悪質な被害にあったと叫び、わめくでしょう。それこそお小遣いサイトはもう二度とやらないと思うかもしれません。
そしてポイント還元率が高いからと言って、手当たり次第に有料案件に登録してしまい、退会できない悪質なお小遣いサイトに出会ってしまったら一巻の終わりです。
毎月自動課金され、それこそ借金地獄に陥ってしまうかもしれません。そうならない為にも、初心者はできるだけ始めの内は、有料案件を控える事をおすすめします。
まずは無料登録案件を登録してみる
Ptが反映されないという被害をできるだけ回避するには、無料登録案件を5件ほど登録してPtが反映するかどうかを確めて見る。
どのお小遣いサイトを利用するにしても、無料と言われる案件を5件ほど登録するとその流れ、仕組みが分かります。
どのくらいの期間で承認されて、Ptが反映されるかという流れが分かります。そしてそのお小遣いサイトではPtがしっかりと反映されるか判定を行うための一番重要な作業になってきます。
この無料案件でPtが反映されなければ、有料案件ももちろんPtが反映されないでしょう。もし有料案件から始めてPtが反映されなければ、ショックが大きく、そりゃ『ポイントインカム』で被害に合った、危険なお小遣い(サイトだという評判を口コミするでしょう。
無料案件はどこから登録すればいい?
ポイントインカムのスマホTOPページの下部にある「サービス」→「サービスカテゴリーから探す」の「即追加」や「会員登録・申込」の中にある案件を試しに5件登録するのが簡単ですぐにポイントが反映されるでしょう。
そして後日ポイントが反映するかどうかを確かめ、ポイントが反映されればOK。できるだけ早くポイントを反映させたい場合は「承認期間」が即反映とか1日とかを選んでいけばいいでしょう。
もしPtが反映されなければ、なぜPtが反映されなかったのかを探る事が大事です。Ptが反映されたとしても、成功した時の状況はメモにでも記載しておくべきでしょう。
そうする事でいつもと違うルーチンで申し込んだ時にすぐにどこが間違ったかというのが発見しやすくするためです。
Ptが反映されなかった時、それは何か間違った登録、条件違いの登録をしているとまずは自分を疑う。そして成功事例と照らし合わせ、どこが違っていたのかを検証する。そして成功へと導く。
もし失敗したとしてもこれを「宝」だと思い、次に繋げる事です。こうして無料案件で安全かつ確実にPtが反映され、流れが分かれば有料案件へと手を出して行きましょう。
これがPtが反映されないという被害を受けないための一番の近道です。そして無料案件で流れが分かった人は有料案件へと手を伸ばす事が順番的に最適ではないでしょうか。
流れが分かればもう大丈夫だろうと心の余裕が生まれます。ここに危険という落とし穴が潜んでいます。初心者が絶対にやってはいけない事、それはいきなり高額案件に手を出す事です。
高額案件とは私の中では1,000円以上という解釈にしてます。それ以下、500円程度のPtが反映されないという被害にあってもまだ諦めがつきますが、1,000円、2,000円の商品を購入してポイントが反映されなければ、必ず激怒します。絶対にキレます。裁判まで考えるでしょう。私もそうでした。
その為にもまずは少額でPtが反映されるかどうかを試した方が絶対に安全で無難です。何百件と商品を購入してきた私が言うのだから間違いないです。
例えば1万円の有料アプリを利用したいと思う方はまず500円程度の有料アプリを利用してみる。化粧品等の商品を購入する場合は500円程度のお試し品からまず購入してみる。
そうしてポイントが反映されれば高額有料案件へと順を追って利用する。私はどんなに安全性が高いという評判・口コミをされているお小遣い(ポイント)サイトでも新規で利用した場合、自分の目で安全を確かめるまでいまだにこの方法から始めています。
いきなり高額有料案件に手を出してPtが反映されないという被害にあってもPtは戻りません。少額有料案件に手を出してPtが反映されないという被害にあってもPtは戻りません。どちらにせよポイントは戻りません。
だったら、最初はできるだけ危険リスクが小さくなるように少額の有料案件から試すのがベターです。もちろん絶対にポイントが反映される事が望ましい事ですが、自分に非があるかもしれないし、企業に非があるのかどちらか分かりません。とにかく絶対安全というのはない訳で・・・
以上ポイント反映されないという悪質な被害に合わないように健闘を祈ります。
追記
『ポイントインカム』では2015年7月に「インカムお買い物保障制度」なるものを導入致しました。どいういう内容かは以下で説明します。
Point Incomeに掲載されているショッピングサイトからお買い物を行った際に、 承認待ちがポイント通帳に反映されているにも関わらず、承認期間を過ぎてもポイントがつかない場合に、インカムお買い物保証制度をご利用していただければ対象広告のポイントを保証させていただきます。
要するにお買い物をして何らかのアクシデントに見舞われてもPtが戻ってきますという保証ですね。これは本当に良い制度です。これによりPtが反映されないという悪質な被害にほぼ会わなくなります。このお買い物保障制度を導入する事でユーザーの事を第一に考えているという想いが伝わりましたし、信頼性も抜群に上がるでしょう。導入を決断した企業努力に感謝と拍手です。
交換レート、換金時間・交換時間と手数料の比較
ポイントインカムでは、ポイントの申請を出した後に換金時間・交換時間にはおよそどのくらいの時間がかかるのか、また手数料はどのくらいかかるのか交換レートはいくらからなのかを比較してみます。
交換先 | 交換レート | 手数料 | 時間 |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 500円 | 100円 | 2営業日 |
三菱東京UFJ銀行 | 500円 | 160円 | 2営業日 |
三井住友銀行 | 500円 | 160円 | 2営業日 |
みずほ銀行 | 500円 | 160円 | 2営業日 |
りそな銀行 | 500円 | 160円 | 2営業日 |
楽天銀行 | 500円 | 50円 | 2営業日 |
ジャパンネット銀行 | 500円 | 0円~50円 | 2営業日 |
各種銀行 | 500円 | 160円 | 2営業日 |
iTunesギフトコード | 500円 | 0円 | 翌営業日ORリアルタイム |
Vプリカ | 500円 | 0円 | 翌営業日ORリアルタイム |
webmoney | 500円 | 0円 | 翌営業日ORリアルタイム |
Google Playコード | 3000円 | 0円 | 翌営業日ORリアルタイム |
DMMプリペイドカード | 2000円 | 0円 | 翌営業日ORリアルタイム |
Amazonギフト券 | 1000円 | 0円 | 翌営業日ORリアルタイム |
楽天Edy | 500円 | 0円~50円 | 翌営業日ORリアルタイム |
nanacoギフト | 500円 | 0円~50円 | 翌営業日ORリアルタイム |
Tポイント | 500円 | 0円 | 14営業日 |
ニンテンドープリペイドカード | 1000円 | 0円 | 翌営業日 |
Mobageモバコインカード | 2000円 | 0円 | 翌営業日ORリアルタイム |
PEX | 500円 | 0円 | 2営業日 |
ニッセンお買物券 | 600円 | 0円 | 最大3週間 |
JALマイレージバンク | 100マイル | 0円 | 翌月中旬頃 |
ドットマネー | 1000円 | 0円 | 翌営業日 |
ポイントインカムでの現金化について
レートについて
交換レートについてはどの銀行で現金化しようが500円からのレートになりますので違いはありません。ですから500円分のPt(5,000Pt)が貯まれば交換できるというわけです。しかし、『ポイントインカム』では換金するのにプラス手数料が上乗せされる事をご注意下さい。つまり500円プラス手数料分のPtを貯めておかなければなりません。
例:ゆうちょ銀行でPtを現金化するには最低交換レートの500Pt+手数料100Pt=600Ptのポイントを貯めておかなければ交換する事ができません。
手数料について
『ポイントインカム』で換金に必要な手数料が最も安い銀行は「ジャパンネット銀行」の0円からになります。「ジャパンネット銀行」は1,000円以上の交換申請を出す事で換金手数料が無料となります。ただし、500円の換金だけは手数料50円を徴収されますのでご注意下さい。
換金手数料の安い順に並べてみます。
順位 | 提携先 | 手数料 |
---|---|---|
1位 | ジャパンネット銀行 | 0円 |
2位 | 楽天銀行 | 50円 |
3位 | ゆうちょ銀行 | 100円 |
4位 | 上位3位以外の銀行 | 160円 |
『ポイントインカム』で現金化するには換金手数料無料の「ジャパンネット銀行」を利用する事が最も経済的である事が分かりました。「ジャパンネット銀行」の口座をお持ちでない方は『ポイントインカム』を通して口座を作ってみてはいかがでしょうか。口座を作るだけでもお金が貰えます。
他銀行しか口座を持っていない方も現金へ換金する場合は1万円単位の交換が最も経済的です。500円の換金であろうが、1万円の換金であろうが、1回の交換手数料は同じだからです。
例えば1万円を換金するのに500円を20回口座へ振り込んでもらうのであれば「りそな銀行」ならば手数料だけでも160円×20回=3,200円もの手数料が徴収される訳です。これを1万円の1回だけ口座へ振り込んでもらえば160円の手数料だけで済むというわけです。ですから『ポイントインカム』で現金化する場合は少額申請するよりもPtを貯めて高額で一気に交換・換金する方法が得策といえるでしょう。
ポイントインカムでの現金化以外について
レートについて
交換レートについては最低値が500円、最高値が「Google Playコード」の3,000円からという幅の広い結果になりました。最低値が3,000円からの交換とはかなりキツイですね。しかし現金以外で交換・換金化する場合は手数料が上乗せされる事がほとんどないという結果も併せて分かりました。
手数料について
現金以外で交換・換金化する場合はほとんどの商品が手数料無料という事が分かりました。ですから現金化とは違い少額でも高額での交換でも手数料に変わりがないということになります。ただし、「楽天Edy」と「nanacoギフト」のみが500円での交換申請では50円の換金手数料が徴収されますのでご注意下さい。
ポイントインカムでの交換時間・換金時間について
『ポイントインカム』で交換申請から換金までにかかる時間についてですが最短でリアルタイム入金、最長で「JALマイレージバンク」の翌月中旬ごろに入金という結果が分かりました。
リアルタイム入金には携帯電話認証が必要となります。電話番号登録をしたくない方やリアルタイムじゃなくても良いという方はリアルタイム入金にする必要はないでしょう。
では本当に『ポイントインカム』では交換・換金時間は表記通りに入金されるのか検証してみます。
提携先 | 換金時間 | 申請日 | 入金日 |
---|---|---|---|
Vプリカ | 翌営業日 | 7/15 | 7/16 |
ジャパンネット銀行 | 2営業日 | 2/14 | 2/16 |
Tポイント | 最大14営業日 | 3/12 | 3/21 |
Amazonギフト券 | リアルタイム | 3/30 | 3/30 |
ドットマネー | 翌営業日 | 4/6 | 4/8 |
「Vプリカ」…8回換金して8回とも翌営業日に入金を確認しました。
「ジャパンネット銀行」…2回交換申請して2回とも2営業日後に入金を確認しました。
「Tポイント」…1回交換申請して6営業日後に入金を確認しました。最大で14営業日かかると表記されていましたが6営業日で入金されました。
「Amazonギフト券 」…2回交換申請して2回ともリアルタイムに入金されました。
4種類の交換・換金時間を検証しましたが、まったくの誤差のない完璧な管理です。また表記されている交換・換金時間にも嘘偽りのない事を確認する事ができました。これら全ての申請は前日の21:00~0:00までの申請です。もしかすると0:00を過ぎての申請は当日扱いとなる可能性があります。こちらも確認はしたいと思います。
おそらくこれ以外の提携先でも表記通りの入金だと思います。たまたまこの4つが完璧だったという事はないでしょう。
※日曜日に交換申請をしても翌日に入金確認しました。土曜に交換申請した場合は1営業日なら月曜に入金、2営業日なら火曜に入金確認ができました。営業日以外に申請を出してもきっちりと宣言した営業日に入金される事を確認しました。
交換・換金時間を1営業日、2営業日と宣言するのは物凄い事だと私は思っています。他のお小遣い(ポイント)サイトでは2営業日程度と濁した書き方をしています。『ポイントインカム』でも「JALマイレージバンク」がそれに当たりますが…。2営業日程度とこのような記載だと別に期日を過ぎようがなんだろうが文句は言えません、うまい逃げ口上です。それだけに『ポイントインカム』は宣言した通りに確実に入金されるので徹底した管理をしているのだと分かります。
追記
上で4種類の交換・換金時間を検証して完璧な入金だと褒めたばかりなんですが「ドットマネー」での交換・換金がそれを裏切る形となり非常に残念でした。「ドットマネー」での交換・換金時間は「翌営業日」と表記されていますが、実際に入金されたのは2営業日でした。
これはユーザーをかなり不安にさせる事になります。「翌営業日」入金と表記されているのに次の日に入金されていなかったら「口座番号の打ち間違いのミスを犯してしまった」、「申請したPtはもう戻ってこない」と思います。そして「誤ったドットマネー口座番号を入力した場合、交換完了後のポイントの返却は致しかねますので、ご注意ください。」と表記されていただけに絶対間違ったと確信しましたね。
しかし、2日後に入金されていましたのでホッとしましたがこれはダメです、あの1日間の不安感、喪失感はかなり精神的に参ります。早く改善して欲しいと心から思った出来事でした。
ポイントインカムでの換金・交換方法
『ポイントインカム』での換金・交換方法としてはまずTOPページ最上部にある「マイページ」をクリックし、左サイドの「マイカテゴリー」の「ポイント交換」をクリックしてお好きな交換先をクリックし、500、1,000、3,000、5,000、10,000円の中(リアルタイムは3,000円まで)から金額を選択して換金するだけです。その時に「秘密の質問と答え」を要求されますので準備しといてください。
※リアルタイム申請はご登録後、初回のポイント交換ではご利用いただけません。
ここで気をつけなければならないのはポイント交換は1日1回、1回につき1申請まで、1申請につき上限1万円まで(手数料を除く)。交換完了まで新規申請はできませんという事です。2回目の申請をしようとすると以下のような文章が表示されます。
前回申請いただいた内容が完了しておりません。交換完了後に再度お手続きくださいますようお願いいたします。
ですから、入金までの所要日数の長い「Tポイント」や「JALマイレージバンク 」等を選んでしまうとその間は新規の申請はできなくなります。『ポイントインカム』で腐るほどPtが貯まっている場合は入金までの日数が短い換金・交換方法を選びましょう。
現金化するなら2日に1回の申請しかできないので月に最大12、13万くらいしか換金できず、Amazonギフト券等の入金までの日数が短いものでも最大22万円くらいまでしか換金できません。
その後、登録したメールアドレスに以下のような返信が来ます。
いつもPoint Incomeのご利用ありがとうございます。
下記の通り、【ジャパンネット銀行】への交換申請を受け付けました。
お振り込み名義は「ポイントインカム 」で記載されます。
ポイント交換完了まで通常【2営業日】のお時間をいただいております。
※土日祝日は営業日に含まれません。
もし運営からのメールが来ない場合は何らかの不具合が発生したと思われます。
①メールアドレスが変更になっている。
②「@pointi.jp」が受信できるようにドメイン設定していない。
上記を満たしていても運営からのメールが来ない場合は「お問い合わせフォーム」へ連絡して下さい。
運営からの入金が終了すれば次に「交換完了のお知らせ」メールが届きますので後はしっかりと入金されているか通帳を確認するだけです。
以上になります。
-
-
ポイントインカムの安全性を12項目の基準に照らし合わせた結果
ポイントインカムが安全に利用することができるのか心配ですね。ポイントインカムが安全に利用できるかどうかは、安全基準12カ条に照らし合わせれば分かります。その結果は以下をご覧ください。 結果だけを見る ...
続きを見る
-
-
ドットマネーを使えば誰でもポイントが劇的に増える!
どのポイントサイトへ登録したらいいのか悩むわ ポイントの貯め方が分からないんだけど・・・ 数十社もあるポイントサイトから1社を選ぶのは迷うよね。ポイントを貯めるのも、始めたばかりの方は難 ...
続きを見る
-
-
お小遣い(ポイント)サイトはスマホで稼ぐ副業
毎月のお小遣い、増えないかなぁ・・・ 子育て中でもできるお小遣い稼ぎないかなぁ・・・ 手軽にできる節約って、ないかなぁ・・・ このような方には、お小遣いサイトは非常に相性がいいです。 おすすめお小遣い ...
続きを見る